2013年10月13日
新しいブログ環境へ
2013年09月29日
試合経験が一番の練習
今日は、今年の県クラブ対抗の最終戦だった。
参加者が少なく、戦力ダウン。
危ぶまれたが、結果は6勝1敗と完勝した形。
でも内容は、競った展開が多く
厳しい戦いばかりであった。
私は、ダブルス、シングルスに出た。
その厳しい試合を物語るようなスコア(試合順)だった。
ダブルス 7-6、6-4
シングルス 6-4、4-6、6-4
計53ゲーム...最近の練習不足が一気に解消したなぁ(^_^;)
印象的だったのは、ダブルスのタイブレークと
シングルスのお相手のサーブだった。
ダブルスのタイブレークでは、それまで安定していた強烈なサーブの
相手の片方の方が、5-4のリードからダブルフォルト2本...
そこから、逆転で第一セットを取れた。
シングルスでは、お相手のサウスポーのボディを狙ったサーブが
うまく返せず、相手のサービスゲームでは、いつも2ポイントぐらい
ハンデを背負っている感じだった。
まさに運良くサービスブレークができた、第1セット、第3セットを
取ることができて、幸いというしか無かった。
よって以下の2点の恐ろしさを実感できた。
・大事な場面のダブルフォルト
・サウスポーのボディへのスライスサーブ
試合経験が一番の練習のようだ。
参加者が少なく、戦力ダウン。
危ぶまれたが、結果は6勝1敗と完勝した形。
でも内容は、競った展開が多く
厳しい戦いばかりであった。
私は、ダブルス、シングルスに出た。
その厳しい試合を物語るようなスコア(試合順)だった。
ダブルス 7-6、6-4
シングルス 6-4、4-6、6-4
計53ゲーム...最近の練習不足が一気に解消したなぁ(^_^;)
印象的だったのは、ダブルスのタイブレークと
シングルスのお相手のサーブだった。
ダブルスのタイブレークでは、それまで安定していた強烈なサーブの
相手の片方の方が、5-4のリードからダブルフォルト2本...
そこから、逆転で第一セットを取れた。
シングルスでは、お相手のサウスポーのボディを狙ったサーブが
うまく返せず、相手のサービスゲームでは、いつも2ポイントぐらい
ハンデを背負っている感じだった。
まさに運良くサービスブレークができた、第1セット、第3セットを
取ることができて、幸いというしか無かった。
よって以下の2点の恐ろしさを実感できた。
・大事な場面のダブルフォルト
・サウスポーのボディへのスライスサーブ
試合経験が一番の練習のようだ。
2013年09月25日
三連休
先の三連休、非常に密度が濃い毎日でした。
細かな用事をたくさんし、さらにテニスを2回もできたからだ。
本、段ボールなどの資源ゴミ、庭の古い木材整理、法事関係のお返し品を決めるための表作成と決定後の業者への依頼、自転車の修理、子供の送迎に風邪をひく子もいてバタバタ…etc
そんな状況でよくテニスできたと思う(゜_゜;)
1回目の練習は、とても調子が良く不思議であった。
練習不足やのにねネ( ・◇・)?
2回目は、調子が悪かった。
というよりも、1回目の調子良さが記憶に新しく
同じようにしようとしたら、ミス連発(ToT)
疲労からだろう。
もっと自分の状態を把握しないと…
反省しながら、三連休のブログを今頃する(>_<)
細かな用事をたくさんし、さらにテニスを2回もできたからだ。
本、段ボールなどの資源ゴミ、庭の古い木材整理、法事関係のお返し品を決めるための表作成と決定後の業者への依頼、自転車の修理、子供の送迎に風邪をひく子もいてバタバタ…etc
そんな状況でよくテニスできたと思う(゜_゜;)
1回目の練習は、とても調子が良く不思議であった。
練習不足やのにねネ( ・◇・)?
2回目は、調子が悪かった。
というよりも、1回目の調子良さが記憶に新しく
同じようにしようとしたら、ミス連発(ToT)
疲労からだろう。
もっと自分の状態を把握しないと…
反省しながら、三連休のブログを今頃する(>_<)
2013年09月17日
役員会のある日は、少しでも早く退社
夜、自治会の役員会に遅れて参加した。
8月からの勤務先は少し遠いから、開始時間に間に合うのは難しそう(ーー;)
これから役員会のある日は、少しでも早く退社するよう心がけないとなぁ

8月からの勤務先は少し遠いから、開始時間に間に合うのは難しそう(ーー;)
これから役員会のある日は、少しでも早く退社するよう心がけないとなぁ

2013年09月15日
教えられた気がする
今日、亡父の四十九日の法要が無事終了した。
台風も近づく、お昼の法要中、雨が偶然に止んでいた時間もあり、大変幸運だった。
この四十九日間まで、初七日から一週間ごとの
二七日、三七日、四七日、五七日(月忌)、六七日と
逮夜といわれる自宅での法要も合せ、やっと...ひと区切り。
親戚の方々が帰られたあと、父の遺骨の前でタメ息をついた。
若輩の頃は、このような法要を”死せる仏教”とナナメから見ていたところがある。
しかし子を持ち、父の死を目の当たりにすると
このような面倒な慣習もアリかなぁっと
理屈では無く感じていた。
それは法要後の雑談や会食などで、短時間とはいえ
ほとんど話した事の無い親戚の方々と触れ合う子供達を
横目で見ていて、感じていた。
父を偲ぶ法要..だが子供達には、実社会の貴重なOJT。
私自身、父が亡くなってから、さまざまな手続き、調整に奔走したことで
いろんなことを考え、学んだ気もする。
正直、知識という面では、父に学ぶものはあまり感じなかった。
ゴメンな、オヤッさんm(_ _)m
でも、初めて教えられた気がする。
(法要前の準備状況)

台風も近づく、お昼の法要中、雨が偶然に止んでいた時間もあり、大変幸運だった。
この四十九日間まで、初七日から一週間ごとの
二七日、三七日、四七日、五七日(月忌)、六七日と
逮夜といわれる自宅での法要も合せ、やっと...ひと区切り。
親戚の方々が帰られたあと、父の遺骨の前でタメ息をついた。
若輩の頃は、このような法要を”死せる仏教”とナナメから見ていたところがある。
しかし子を持ち、父の死を目の当たりにすると
このような面倒な慣習もアリかなぁっと
理屈では無く感じていた。
それは法要後の雑談や会食などで、短時間とはいえ
ほとんど話した事の無い親戚の方々と触れ合う子供達を
横目で見ていて、感じていた。
父を偲ぶ法要..だが子供達には、実社会の貴重なOJT。
私自身、父が亡くなってから、さまざまな手続き、調整に奔走したことで
いろんなことを考え、学んだ気もする。
正直、知識という面では、父に学ぶものはあまり感じなかった。
ゴメンな、オヤッさんm(_ _)m
でも、初めて教えられた気がする。
(法要前の準備状況)

2013年09月08日
今日の達成感
今日、雨天のためテニスはできないなぁ
朝方、うらめしく天を仰ぐ。
そして亡き父の通夜、告別式に出席いただいた方々の
住所などを調べて、名簿作りをしていた。
四十九日後のお礼状のためだ。
また四十九日の参加者の確認TELなどの用事などをしながらも、家でゆっくりだった。
だから奥さまに申し出て、昼食にチャーハンを作った。
いつも味を助けてもらうために使う鳥ガラスープの素が無い。
仕方無く、貝の汁を加えた。

不安だったが、食べると( ゚v^ ) オイチイ
一緒に食べた奥さまや子供も気に入っていたようだ。
今日の達成感はこれだ!!
来週は、サークルでフルに練習したいなぁ(^_^;)
朝方、うらめしく天を仰ぐ。
そして亡き父の通夜、告別式に出席いただいた方々の
住所などを調べて、名簿作りをしていた。
四十九日後のお礼状のためだ。
また四十九日の参加者の確認TELなどの用事などをしながらも、家でゆっくりだった。
だから奥さまに申し出て、昼食にチャーハンを作った。
いつも味を助けてもらうために使う鳥ガラスープの素が無い。
仕方無く、貝の汁を加えた。

不安だったが、食べると( ゚v^ ) オイチイ
一緒に食べた奥さまや子供も気に入っていたようだ。
今日の達成感はこれだ!!
来週は、サークルでフルに練習したいなぁ(^_^;)
2013年09月06日
遠回りはあっても、ムダな練習は無い
今週は繁忙感を感じながらも、初めての仕事も多く刺激的だった。
そして毎週ある法要など、神経は疲弊しているようだ。
帰宅すると、ガクッとくるからよくわかるなぁ。
明日、天候さえ良ければテニスしたいものだ。
8月から練習機会が大変少ない中
これまでよりも疲れが少ないサーブを練習してきた。
体に負担の少ないシャープなスイングだ。
自分の理想のフォームとスイングラインから崩れるのが
心情的にはツライところ...(><)
体が自然に作り出す感じのスイングだから、チューニングするポイントは
打点と体の向きぐらいだよな。
挑戦し、造り上げていく工程が好き...
私としては、あんましオモロナイよネ(^_^;)
しかしながら、このスイングには、これまで培ってきた
練習は活かされているはず(*^_^*)
遠回りはあっても、ムダな練習は無いはず...と
自分に言い聞かせながらブログする。
そして毎週ある法要など、神経は疲弊しているようだ。
帰宅すると、ガクッとくるからよくわかるなぁ。
明日、天候さえ良ければテニスしたいものだ。
8月から練習機会が大変少ない中
これまでよりも疲れが少ないサーブを練習してきた。
体に負担の少ないシャープなスイングだ。
自分の理想のフォームとスイングラインから崩れるのが
心情的にはツライところ...(><)
体が自然に作り出す感じのスイングだから、チューニングするポイントは
打点と体の向きぐらいだよな。
挑戦し、造り上げていく工程が好き...
私としては、あんましオモロナイよネ(^_^;)
しかしながら、このスイングには、これまで培ってきた
練習は活かされているはず(*^_^*)
遠回りはあっても、ムダな練習は無いはず...と
自分に言い聞かせながらブログする。
2013年09月01日
日々、前向きに
今日、朝と午後は、昨日に引き続き、家の法事関連の用事。
クラブ対抗戦の予定であったが、雨天で中止になったからだ。
午前中は、車で行って、試合中止となり帰ってきただけである。
ただ場所を間違えていたので、少しバタバタ(^_^;)お恥ずかしい次第である。
朝は、法事後に配る、お供養品のノシ作り。
午後は、親戚以外の縁者も来る法事日に備え、下足の番号札を作成。


面倒だが奥さまともにやり終えると、達成感があったのが良かった(*^_^*)
夕方は、ご近所の親戚の方を訪問。
法事でワカラナイことや疑問点を確認。
聞かないとワカラナイし、これまで漏れることがあった。
住職さんのお勤め前の細かな準備など、親戚の方が常識と思って
特にお話しにならない場合などだ。
父が亡くなってからの毎週の法事では、いろいろな指導を受け
宗派や地元などの流儀について、勉強になることばかり。
今週の法事も危うい感じながら、乗り切れた。
来週、再来週で四十九日...
新たな職場で慣れないことも含め...
日々、前向きに進むしかないと自分に言い聞かせながらブログする。
さて、県のクラブ対抗戦は、3週間後になりそう。
その頃には、法事などの用事も激減するだろう。
落ち着いて、試合に赴きたいものである(^人^)
クラブ対抗戦の予定であったが、雨天で中止になったからだ。
午前中は、車で行って、試合中止となり帰ってきただけである。
ただ場所を間違えていたので、少しバタバタ(^_^;)お恥ずかしい次第である。
朝は、法事後に配る、お供養品のノシ作り。
午後は、親戚以外の縁者も来る法事日に備え、下足の番号札を作成。


面倒だが奥さまともにやり終えると、達成感があったのが良かった(*^_^*)
夕方は、ご近所の親戚の方を訪問。
法事でワカラナイことや疑問点を確認。
聞かないとワカラナイし、これまで漏れることがあった。
住職さんのお勤め前の細かな準備など、親戚の方が常識と思って
特にお話しにならない場合などだ。
父が亡くなってからの毎週の法事では、いろいろな指導を受け
宗派や地元などの流儀について、勉強になることばかり。
今週の法事も危うい感じながら、乗り切れた。
来週、再来週で四十九日...
新たな職場で慣れないことも含め...
日々、前向きに進むしかないと自分に言い聞かせながらブログする。
さて、県のクラブ対抗戦は、3週間後になりそう。
その頃には、法事などの用事も激減するだろう。
落ち着いて、試合に赴きたいものである(^人^)
2013年08月30日
リアル感が薄れてきた
空き時間に、「半沢直樹」を観て、スカッと...するにはするが...
勧善懲悪的なところが前面に出過ぎてリアル感が薄れてきた(ーー;)
現実のパワハラは、もっとわかりにくい。
ドラマの前半テーマ、5億円回収編で浅野支店長とケリをつけるとき
「...家族が居るのはお前だけだとでも思っているのか。
自分の保身のためにこれまでどれだけに人間を陥れてきたか、よく考えろ。...」が
一番、私のパワハラ意識にフィットしていた。
保身が前提条件だから、社内でもわかりくい状況が多いと思う。
そして周囲が気づかないうちに、まじめな方ほど、”うつ”となり
最悪は自殺にも至り、家族をも不幸にしてしまう。
私がまじめというわけでは無いが、薬や治療を受けながら、働いていた時期がある。
だから新聞などで、そのような記事を読むとやるせない思いになるヨネ。
ただパワハラしている人は、職場では悪人だが、家庭ではそうでも無い方が多いのだろう。
自分が悪いと思っていないから、職場でそういう行為をできる精神構造に問題があると推測できる。
つまり権威主義で、自己中心的だがら、自分の一部と認識している家族を一番大事にしそう。
権威主義のため、家族(子供たち)が自立し始めたときに、トラブルを起こすのかも...想像し過ぎ(^_^;)
また同じような精神構造で、立場の弱いものをイジメルという行為が
家庭内に向けられているなら、家族がツライだろうなぁ...また想像し過ぎ(^_^;)
おおっと、ブログを打ちながら、「半沢」話から展開し過ぎたようだ。
明後日の対抗戦は、台風でどうなることか???
オヤジのことで、練習できていないから不安もあるが、仕方無いところだろう。
そのときできることをしっかりやろうと思う。
勧善懲悪的なところが前面に出過ぎてリアル感が薄れてきた(ーー;)
現実のパワハラは、もっとわかりにくい。
ドラマの前半テーマ、5億円回収編で浅野支店長とケリをつけるとき
「...家族が居るのはお前だけだとでも思っているのか。
自分の保身のためにこれまでどれだけに人間を陥れてきたか、よく考えろ。...」が
一番、私のパワハラ意識にフィットしていた。
保身が前提条件だから、社内でもわかりくい状況が多いと思う。
そして周囲が気づかないうちに、まじめな方ほど、”うつ”となり
最悪は自殺にも至り、家族をも不幸にしてしまう。
私がまじめというわけでは無いが、薬や治療を受けながら、働いていた時期がある。
だから新聞などで、そのような記事を読むとやるせない思いになるヨネ。
ただパワハラしている人は、職場では悪人だが、家庭ではそうでも無い方が多いのだろう。
自分が悪いと思っていないから、職場でそういう行為をできる精神構造に問題があると推測できる。
つまり権威主義で、自己中心的だがら、自分の一部と認識している家族を一番大事にしそう。
権威主義のため、家族(子供たち)が自立し始めたときに、トラブルを起こすのかも...想像し過ぎ(^_^;)
また同じような精神構造で、立場の弱いものをイジメルという行為が
家庭内に向けられているなら、家族がツライだろうなぁ...また想像し過ぎ(^_^;)
おおっと、ブログを打ちながら、「半沢」話から展開し過ぎたようだ。
明後日の対抗戦は、台風でどうなることか???
オヤジのことで、練習できていないから不安もあるが、仕方無いところだろう。
そのときできることをしっかりやろうと思う。
2013年08月25日
スカッとして、明日の仕事に向かいたい
今日は、県クラブ対抗戦だったが、雨天で順延となった。
また来週である。
家の方も毎週忙しく、テニスに行けないながらも
亡父の法要関係の用事が落ち着いてできたので、複雑な思いだ(ーー;)
来週の対抗戦は、時間的にも大変そう。
でも対抗戦の調整役は代わってもらっているから、できることはしないと(^_^;)
話は代わり、一昨日、昨日と町内の地蔵盆があった。
あれもこれもと、振り回されながら
近所のカワイイ子達に癒された。

さて、録画してある「半沢直樹」でも観て
スカッとして、明日の仕事に向かいたいものだ(^-^)
また来週である。
家の方も毎週忙しく、テニスに行けないながらも
亡父の法要関係の用事が落ち着いてできたので、複雑な思いだ(ーー;)
来週の対抗戦は、時間的にも大変そう。
でも対抗戦の調整役は代わってもらっているから、できることはしないと(^_^;)
話は代わり、一昨日、昨日と町内の地蔵盆があった。
あれもこれもと、振り回されながら
近所のカワイイ子達に癒された。

さて、録画してある「半沢直樹」でも観て
スカッとして、明日の仕事に向かいたいものだ(^-^)
2013年08月18日
一選手として、与えれた試合に集中
昨日、今日と、土日ではあるが、亡き父の関連などで書類の作成や
近隣を動き回ることで、せわしなく時間が過ぎていった。
そんな中、スキマ時間だけでもテニスをできたことが良かった。
いい気分転換になったからだ。
来週、サークルの県クラブ対抗の最終戦。
世話役の私は、バリバリと連絡や調整をしないといけないがしていない。
近親の不幸、転勤の突発事項
さらに他の方にお任せできない自治会の会計業務など、身辺が落ち着かない。
そのため、サークルの仲間の方にお任せしたからだ。
世話役とプレーの両立は、ナカナカ大変。
だから、大変申し訳無い思いだ。
また当日、午前中がメインで、試合の最後までは見届けられない状態。
一選手として、与えれた試合に集中したい。
近隣を動き回ることで、せわしなく時間が過ぎていった。
そんな中、スキマ時間だけでもテニスをできたことが良かった。
いい気分転換になったからだ。
来週、サークルの県クラブ対抗の最終戦。
世話役の私は、バリバリと連絡や調整をしないといけないがしていない。
近親の不幸、転勤の突発事項
さらに他の方にお任せできない自治会の会計業務など、身辺が落ち着かない。
そのため、サークルの仲間の方にお任せしたからだ。
世話役とプレーの両立は、ナカナカ大変。
だから、大変申し訳無い思いだ。
また当日、午前中がメインで、試合の最後までは見届けられない状態。
一選手として、与えれた試合に集中したい。
2013年08月08日
オヤっさんの腕時計をしながら
三日に父が亡くなってから、六日目。
夕方になり、少しだけゆっくりできるようになった。
それでも、日中は市役所、銀行やゆうちょなど
わけのわからない事後処理に動き回っていた。
葬儀の手配と初七日までの調整、お寺、親族への連絡、お供物の手配など
三日からは、めまぐるしく過ぎ去った感じだ。
父系を中心に、親族を把握(順列)するため、独自の親族表を作成するなど
初日は、睡眠時間は3時間ほど...
そして以降は、細かな判断まで喪主としてするシンドサ...
また一気に多くの方々と挨拶する”人疲れ”...
昔は、親族が集まり、葬儀委員長(仕切る重鎮の方)を中心に細かなことを決め
喪主には、あまり負担がなかったそうだ。
田舎だから付き合いはしっかり残っているものの、昔ほどの密接なつながりはないから
時代の移り変わり中のゆがみ部分が、葬儀での喪主への負担増として現れているのだろう。
昨夜、息子に話す。
「俺んときは、家族葬でいいよ」
ムッチャ悲しいのに、なんでこんなにバタバタとシンドイことを...
地元の流儀、慣習や、親戚一同が会えるという貴重な機会は十分理解するものの
息子の代には、もう少し時代(現実)に合ったやり方になってほしいと願う。
俺は、送迎バスの時間、料理の数の心配よりも
少し静かに、悲しみたいと。。。ワガママな気持ちだろうなぁ~
オヤっさんの腕時計をしながら物思う。
夕方になり、少しだけゆっくりできるようになった。
それでも、日中は市役所、銀行やゆうちょなど
わけのわからない事後処理に動き回っていた。
葬儀の手配と初七日までの調整、お寺、親族への連絡、お供物の手配など
三日からは、めまぐるしく過ぎ去った感じだ。
父系を中心に、親族を把握(順列)するため、独自の親族表を作成するなど
初日は、睡眠時間は3時間ほど...
そして以降は、細かな判断まで喪主としてするシンドサ...
また一気に多くの方々と挨拶する”人疲れ”...
昔は、親族が集まり、葬儀委員長(仕切る重鎮の方)を中心に細かなことを決め
喪主には、あまり負担がなかったそうだ。
田舎だから付き合いはしっかり残っているものの、昔ほどの密接なつながりはないから
時代の移り変わり中のゆがみ部分が、葬儀での喪主への負担増として現れているのだろう。
昨夜、息子に話す。
「俺んときは、家族葬でいいよ」
ムッチャ悲しいのに、なんでこんなにバタバタとシンドイことを...
地元の流儀、慣習や、親戚一同が会えるという貴重な機会は十分理解するものの
息子の代には、もう少し時代(現実)に合ったやり方になってほしいと願う。
俺は、送迎バスの時間、料理の数の心配よりも
少し静かに、悲しみたいと。。。ワガママな気持ちだろうなぁ~
オヤっさんの腕時計をしながら物思う。
2013年08月03日
心配しながらも...
昨日、職場の引継ぎ関連の資料作成に追われながらも
定時通りに退社した。
入院したオヤッさんを見に行ったのだ。
大丈夫そうであるが、動けない、痛いで可哀相になった。
こっちが悲しんでは行けないので、今度の転勤した職場など
楽しく話して、気弱にならないよう笑顔で励ました(^_^;)
そんな次の朝、今日の5時半ごろに目覚ましで、ボーッと起床。
お盆前のお墓掃除に出かけた。
掃除後の合掌では、オヤッさんの快復を願った。
早く、いつものワガママ連発で
ワーワー言えるようになってほしいものだ。
そんなことを思いながら、うつむき加減でブログする。
うち終われば、前を向こうと、自分に言いかせよう!!

定時通りに退社した。
入院したオヤッさんを見に行ったのだ。
大丈夫そうであるが、動けない、痛いで可哀相になった。
こっちが悲しんでは行けないので、今度の転勤した職場など
楽しく話して、気弱にならないよう笑顔で励ました(^_^;)
そんな次の朝、今日の5時半ごろに目覚ましで、ボーッと起床。
お盆前のお墓掃除に出かけた。
掃除後の合掌では、オヤッさんの快復を願った。
早く、いつものワガママ連発で
ワーワー言えるようになってほしいものだ。
そんなことを思いながら、うつむき加減でブログする。
うち終われば、前を向こうと、自分に言いかせよう!!

2013年07月30日
悲しみは病気に過ぎない
オヤッさんがまた入院だ。
転勤など、面倒な時期に...
悲しいことが続くものだなぁ。
悲しみは病気に過ぎないから、我慢するしかない。
どこかで読んだ文章を思い出す。
転勤など、面倒な時期に...
悲しいことが続くものだなぁ。
悲しみは病気に過ぎないから、我慢するしかない。
どこかで読んだ文章を思い出す。
2013年07月28日
なごやかな中で、ベストを尽くす
今日は、サークルのBチームのクラブ対抗戦だった。
午前中の試合、応援するも結果が出ない状態だった。
ただ結果は別として、お相手チームに冷えた塩漬けキュウリを配るなど
なごやかな中で、ベストを尽くしている姿が印象的だった。
だから今日は応援時間が多く、あまり練習できなかった。
でも昨日から右足カカトの痛みもあり、ちょうど良かった感じだ。
先ほどドラマ”半沢直樹”で、溜飲を下げ、スカッとした。
明日からの仕事、切り替えてガンバだ。
今日も、暑かったなぁ~(´ー`A;)アセアセ
午前中の試合、応援するも結果が出ない状態だった。
ただ結果は別として、お相手チームに冷えた塩漬けキュウリを配るなど
なごやかな中で、ベストを尽くしている姿が印象的だった。
だから今日は応援時間が多く、あまり練習できなかった。
でも昨日から右足カカトの痛みもあり、ちょうど良かった感じだ。
先ほどドラマ”半沢直樹”で、溜飲を下げ、スカッとした。
明日からの仕事、切り替えてガンバだ。
今日も、暑かったなぁ~(´ー`A;)アセアセ
2013年07月27日
弱い体に、情けなくなる
今日、午前は調子の悪い携帯の相談に販売店にお邪魔した。
本体も古く、もう換えないと..との話になり、結局、スマホに買い換えた。
少しお高いが、他のオプションなどを整理するとトントンになるとの話から
この際と、思い切ってとの判断した。
スマホ...覚えるのが大変そうなのが心配だ。
昼からは、他のサークルの練習に参加させてもらった。
女性の方もおられ、気を使いながらも楽しくできた。
楽しく練習後しつつも、右カカトが痛みだしていた。
帰宅後、塗り薬をヌリヌリしたが、ブログ中のいまも痛いなぁ(+。+)
このところ軽くなりつつあるも、ヒザは慢性的に痛むし
弱い体に、情けなくなる心境だ。
もう50代もすぐそこに来ている。
テニスのうまいシニアの方々は、どう自分の体と折り合いをつけているのだろう(ーー;)
帰宅後、洗濯をすぐして、晩ご飯作りに汗を流した。
家族にミートパスタを作ったのだ。

ミートソース作りに時間がかり、面倒なので個人的には作りたくないところだが

子供達中心に、家族みんなが好きなのだ。
あぁスマホを覚えないと...これも面倒だよなぁ(/ω\*)
本体も古く、もう換えないと..との話になり、結局、スマホに買い換えた。
少しお高いが、他のオプションなどを整理するとトントンになるとの話から
この際と、思い切ってとの判断した。
スマホ...覚えるのが大変そうなのが心配だ。
昼からは、他のサークルの練習に参加させてもらった。
女性の方もおられ、気を使いながらも楽しくできた。
楽しく練習後しつつも、右カカトが痛みだしていた。
帰宅後、塗り薬をヌリヌリしたが、ブログ中のいまも痛いなぁ(+。+)
このところ軽くなりつつあるも、ヒザは慢性的に痛むし
弱い体に、情けなくなる心境だ。
もう50代もすぐそこに来ている。
テニスのうまいシニアの方々は、どう自分の体と折り合いをつけているのだろう(ーー;)
帰宅後、洗濯をすぐして、晩ご飯作りに汗を流した。
家族にミートパスタを作ったのだ。

ミートソース作りに時間がかり、面倒なので個人的には作りたくないところだが

子供達中心に、家族みんなが好きなのだ。
あぁスマホを覚えないと...これも面倒だよなぁ(/ω\*)
2013年07月26日
「讒言」の真実
今日は、会社の仕事、地元の自治役員会、子供の迎えと
夜更けまで、バタバタと過ごした。
そんな繁忙感が落ち着くと、私が言ってもいないことが、あるところで出回っていた嫌なことを思い出す。
原因元の方は、悪気はないのだろうが、粉飾して話すから、無神経で気配りも失ってしまう。
これが世で言う「讒言」の真実のような気がしてならない。
パワハラ上司もそうだが、本人は悪気の無いのが難しいところだろうなぁ。
「綸言汗の如し」とはよく言ったものだ。
日曜の半沢直樹でスカッと...待ちどしい(^-^)
夜更けまで、バタバタと過ごした。
そんな繁忙感が落ち着くと、私が言ってもいないことが、あるところで出回っていた嫌なことを思い出す。
原因元の方は、悪気はないのだろうが、粉飾して話すから、無神経で気配りも失ってしまう。
これが世で言う「讒言」の真実のような気がしてならない。
パワハラ上司もそうだが、本人は悪気の無いのが難しいところだろうなぁ。
「綸言汗の如し」とはよく言ったものだ。
日曜の半沢直樹でスカッと...待ちどしい(^-^)
2013年07月25日
地元のチームリーダーたちに感心
昨日は、早々に退社して、地元の祭りの打合せに参加した。

学区の自治会連合のコアスタッフと各自治会長や選出のメンバーが
祭りの事前打ち合わせをするのだ。
本部、警察や消防との渉外対応、出店、車両誘導、警備、清掃作業など
一部重要な警備箇所を除き、すべてボランティアの活動。
打ち合わせでは、仮設駐輪場とする場所には段差があり、対応が必要では...など
地元のチームリーダー達に、頭が下がる思い(ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ)で、熱い打合せをメモっていた。
キチッと詳細を議論できる人は、仕事もできるんだろうなぁ
ただ典型的な事なかれような、焦点がボケたあやふやな表現を繰り返す
旧日本人タイプもチラホラ...

学区の自治会連合のコアスタッフと各自治会長や選出のメンバーが
祭りの事前打ち合わせをするのだ。
本部、警察や消防との渉外対応、出店、車両誘導、警備、清掃作業など
一部重要な警備箇所を除き、すべてボランティアの活動。
打ち合わせでは、仮設駐輪場とする場所には段差があり、対応が必要では...など
地元のチームリーダー達に、頭が下がる思い(ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ)で、熱い打合せをメモっていた。
キチッと詳細を議論できる人は、仕事もできるんだろうなぁ
ただ典型的な事なかれような、焦点がボケたあやふやな表現を繰り返す
旧日本人タイプもチラホラ...
2013年07月21日
サーブって、一番疲れるんだろう
今日、早朝からおやじさんの畑で作業。
手や足がドロドロに...帰宅してから靴をブラシで洗った。

その後、昨日に続き、体の疲れを感じながら、サークルの練習に参加した。
今日も、速いセカンドサーブは練習を見送った。
同じく省エネのフォームから、シャープなスイングでサーブした。
疲れが少ないって、いいよなぁ~。
サーブって、各ショットの中で一番疲れるんだろうな。
そのサーブの流れから、練習試合中、無理せずラリーを楽しんだ。
楽しめたものの、新たな取り組みなどが無いのが寂しいところだ。
でも暑かったなぁ~(´ー`A;)アセアセ

ps.夕方には、投票に行った。
ネジレ解消という結果...日本経済が良い方向に向かってほしいものだ。
手や足がドロドロに...帰宅してから靴をブラシで洗った。

その後、昨日に続き、体の疲れを感じながら、サークルの練習に参加した。
今日も、速いセカンドサーブは練習を見送った。
同じく省エネのフォームから、シャープなスイングでサーブした。
疲れが少ないって、いいよなぁ~。
サーブって、各ショットの中で一番疲れるんだろうな。
そのサーブの流れから、練習試合中、無理せずラリーを楽しんだ。
楽しめたものの、新たな取り組みなどが無いのが寂しいところだ。
でも暑かったなぁ~(´ー`A;)アセアセ

ps.夕方には、投票に行った。
ネジレ解消という結果...日本経済が良い方向に向かってほしいものだ。
2013年07月20日
赤系のグリップテープ、いいじゃない
今日は、体の疲れを感じながら、サークルの練習に参加した。
そのため、速いセカンドサーブは練習を見送った。
フルギアの速いファーストのフォームを使用するため、体に負担がかかるためだ。
省エネのフォームから、シャープなスイングに心がけて、あとは楽しくプレーした。
セカンドサーブを強化したい。
でも、体が持ちそうもないし...( ・´ω`・ )...難しいところだなぁ~
昼からはいつもの洗濯や子供の送迎や買い物で時間がつぶれた。
買い物では、グリップテープを購入。
ブログしつつ、ラケットに巻きました。

1本は、初めて赤系の色。(これまで黒ばかり)
なかなかいいじゃない(・∀・)ニャハ♪
そのため、速いセカンドサーブは練習を見送った。
フルギアの速いファーストのフォームを使用するため、体に負担がかかるためだ。
省エネのフォームから、シャープなスイングに心がけて、あとは楽しくプレーした。
セカンドサーブを強化したい。
でも、体が持ちそうもないし...( ・´ω`・ )...難しいところだなぁ~
昼からはいつもの洗濯や子供の送迎や買い物で時間がつぶれた。
買い物では、グリップテープを購入。
ブログしつつ、ラケットに巻きました。

1本は、初めて赤系の色。(これまで黒ばかり)
なかなかいいじゃない(・∀・)ニャハ♪